今回取材させていただいたのは、Amazon Prime Videoで人気の婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン シーズン3」に出演した【中川友里】さん!
今回のテーマは、〜バチェラー・ジャパンに出てみて〜ということで、実際に出演したときのお話や終わってみて思うことなどをインタビュー!
めちゃくちゃお酒を飲んだという、バチェラー・ジャパン シーズン3出演中について
ーバチェラーに出て実際どうでしたか?
普段はあまりお酒って飲まないんですけど、バチェラーに出ていたときはとにかくよく飲んでました。1話の登場シーンは、だいぶ出来上がった状態で(笑) 登場するまで、他の女の子たちと一緒に待機部屋で待っていて、緊張もあったし、シーズン3は特に酒飲みが多かったから、「シャンパン飲もうよ!」みたいな流れになって。私も振られたらやっちゃうタイプだから、夕方から登場まで長い時間飲み続けてました。(笑)
ーリムジンから降りてきたとき、仕上がってたんだ(笑) 結構酔ってる感じしたもんね!
かなり仕上がってましたね!あの酔っ払いシーンが配信されたと思うと、もう…(泣)
もともと戦略をしっかり考えるタイプなので、飲んでなかったらもうちょっといろいろ対策を練れたと思うんですが。みんな飲んでるし、そもそも携帯がないっていうストレスがすごごくて、つい飲み過ぎてしまいました。携帯で仕事もしていたくらい常に手元にある存在がないっていうのは、かなりきつかったです。
ー2ショットデートはどんな感じだったんですか?
6話で2ショットデートに行って、球体テントに入ったんですけど、狭い中にベッドが置かれた、「????」すぎる空間で、もう恥ずかしすぎてテンパっちゃって。照れ臭くてなんとなくジンジャーエールを飲んでたら、シラフだし空回っちゃって、無駄にしゃべりまくっちゃいました。いいムードなんて全然作れなかったし。お酒飲んでたら違ってたかもな〜!(逆にw)
マウントを取ってくるタイプの女子は最初に落とされてた!?
ー出演中も、傾向と対策は練っていました?
私、人間観察をしちゃうタイプなんですが、見ていて思ったのは、このバチェラーはプライドが高い子や自分より前に出て行くタイプの子はあまり好きじゃなさそうだなって。序盤でしゃばらないで影をひそめていたのは、作戦でもあったんですよ!
ーこの子好きそうだなっていうのはありました?
こういう男性が好きな女性ってどういう子だろうって分析してみた結果、私は最初からぶどうの子が一番好きなタイプだなって思ってましたよ!
すご〜い!!さすがの分析力!
バチェラー・ジャパン シーズン3に出たあと変わった結婚観とは
ーバチェラーに出たあと、結婚の価値観など心境の変化はありましたか?
バチェラー出演中は、その日なにをするのか事前に教えてもらえなくて。楽しい反面、怖い部分もあってちょっとメンヘラっぽくなったし。そんなこともあり、ちゃんと信用できる人を捕まえたい!って思いが強くなりました。
女の子はみんないい子ばかりだったけど、中には腹の底が見えない女子もいて、人間不信になったときも。私って性格男なんで、言いたいことがあるなら思ったときにすぐ言えばいいじゃんって思うタイプだから、ムカつくことも度々。そんなこともあり、ちゃんと信じられる人がいいなって思うようになりました。
ーバチェラーみたいなお金持ち男子がやっぱりいいです?
いわゆる港区男子みたいな知り合いもいるし、結婚するならある程度お金持ちがいいなって理想はあるけど、そこよりもちゃんと信頼できる人がいいです。その上で、仕事もできる人なら尚いいですけどね。今は、お金よりも中身だったり、そういう部分が大事だなって思っています。
ー心境以外で変わったことはどうですか?
出た直後は、DJだったりいろいろ声をかけてもらったんですけど、今はだいぶ落ち着いてきました。若干仕事は増えたかなって感じですね。コロナもあって、キャスティングしたりとかセレクトショップのリブランディングを手伝ったりとか、裏方の仕事も多くなって楽しくやらせてもらっています。
配信されてからは、異性もふくめていろいろな人が近寄ってきましたが、出演が理由で近寄ってくるようなミーハーな人とは、絶対付き合わないようにしようって心に決めていました。
今回取材したのはこの方