現在52歳。美容のプロに〝30代後半の肌質ね〟と褒められた!とSNSに投稿したところ、どうやったらいいの?と質問をいただくようになったので私の習慣をご紹介したいと思います。
合わせてこちらの記事をご覧ください。


継続は力なりは、本当
私は「続ける」ことを心がけています。
「50代の転機」の記事にも書きましたが、同じコラーゲンドリンクを10年続けました。続けてきたからこそ美容モデルのオファーに繋がったのだと思っています。
美意識の高い女性の皆さんはコラーゲンは摂っていますよね。
はじめての方は色々な種類があるので迷うと思いますが飲みやすさ!で選ぶのもひとつです。内容がリッチなモノほど飲みにくい印象、いくらよくても飲みにくいと続きません。
私の美意識はコラーゲンドリンクからスタートしました。
毎食前にトマトジュースを一杯

via stock.adobe.com
毎食前には必ずトマトジュースをグラス一杯飲んでいます。10年以上続けています。
トマトジュースの会社に表彰されてもいいくらい我が家はトマトジュースにお世話になっています。
トマトと言えばリコピン!リコピンと言えば抗酸化作用!!
私だけでなく同い年の夫も実年齢より若く見られるので、夫婦で抗酸化作用の証明になっているのでは?と思っています。
ママ友にも10年前にトマトジュースを勧めたのですが、皆さんあっさり止めてしまいました。大事なのは続けることです!
毎朝甘酒を摂取
毎朝、甘酒とフルーツに牛乳をプラスして飲んでいます。りんごがオススメです!
ミキサーでガーッと混ぜるだけの簡単スムージー風。
甘酒は飲む美容液!飲む点滴!と言われる程栄養豊富。その上美味しいので続けられます。
あと体温上昇にも繋がるとのお話しを聞きました。実際35度台だった平熱が平均36.5度に!免疫力アップです。
サプリメントを色々試した結果

via stock.adobe.com
ビタミン、ミネラル、ヒアルロン酸、エラスチン、コラーゲン、プラセンタなどなど·····
手当り次第試しました。
正直どれが効いているのかわかりません·····が、「馬プラセンタ」を飲みはじめて体の調子がよくなったのは確かです。〝馬〟です!
合う合わないがありますので試す!しかないと思います。
ダブル洗顔はNG
以前はダブル洗顔でしっかり洗っていました。メイクや汚れをしっかり落とすことに努めていたのです。
私には洗いすぎがよくなかったのか、夜のダブル洗顔をやめ朝は何もつけずに洗うのみに変えたのです。(ダブル洗顔不要のクレンジングがあるので検索を)
すると毛穴が目立たなくなったのです。
洗いすぎも要注意です。
基礎化粧品はどうすればいい?

via stock.adobe.com
ここが気になるところだと思います。基礎化粧品は何を使っているのか!
答えは
色々使っています!!
以前の私は高価な基礎化粧品をシリーズで使っていました。他のモノを混ぜることに抵抗があったからです。
でも·····
肌が弱い私も混ぜたからといってトラブルはありません。SNSに流れてくる広告で気になったモノは使ってみたのです!勿論〝高評価〟なものに限ります。
何方かモデルさんも仰っていたのですが、同じモノを使い続けるより、違うモノを使うとお肌にいい刺激!になると。〝続けること〟には反していますが·····
特に私が効果を感じた成分をお知らせすると
・フラーレン
ノーベル化学賞受賞成分のフラーレンは強力な抗酸化力で有名ですよね。
シミ、シワ、毛穴にはフラーレン!
・EGF
こちらもノーベル賞受賞成分。
EGFはターンオーバーを正常に!
ターンオーバーが正常な状態に戻ることによりそれ以上の老化を防いだり、若い頃のみずみずしい肌を取り戻せる·····かも?
・プロテオグリカン
ヒアルロン酸の130倍の保水力で有名な成分です。以前は高価でしたが、最近は低価格な商品も出ています。
便利な世の中です。スマホで検索してみてください。
ハンドマッサージでリンパの流れを整える

via pixabay.com
あと大事なことはマッサージ!
化粧水をつけた後にハンドマッサージと〝かっさ〟や〝美顔ローラー〟でリンパを流しています。
やるとやらないとでは大差!
よく施術のビフォーアフターの画像がありますが、あの通りの差が自力マッサージでも現れます。
朝晩のお手入れにマッサージをプラス!
見た目の違いはハリ!
ざっと私の取り入れている習慣を書いてみましたが、勧められても合わないモノもありました。ご自身で試しながら合う美容法を早く見つけて「続けること」だと私は思います。
見た目年齢は「ハリ」の違い!だと思います。毎日コツコツ続けているときっと5年後10年後に違いが現れると思います。
夫からは「よく毎日続けるな」と言われていましたが、続けてきたからこそ今の私があります。今では「続けてきてよかったな」と夫。
「美は一日にしてならず」
なんて偉そうなことは言えませんが
「継続は力なり」は実感しています。
これからも自力ケアでがんばります!

