今回は、Instagramで話題になっているスタイル抜群な小麦肌ボディのモデル浜田咲希さんを取材させて頂きました!一度見たら病みつきになるボディ…♡徹底解析です!♡
目次
筋トレって週にどれくらいやればいいの?
ーとにかく美しいボディ!!!日々のトレーニングは、どういった感じのものをやってますか?
これに関しては、本当によく聞かれるんですが実は私、週に1〜2回しかジム行ってないです。(笑)
ーえ!?週5とかで通ってるイメージでした!
よく言われます。(笑)昔は週に4回ぐらい通うことがあったり、体を見せる系の撮影前はしっかりジムに通い詰めるんですが、今はある程度理想の体が出来てきたので維持の為に週1回でキープしています。
いつもパーソナルジムへ通ってますが、通い始めてかれこれ7年目になるのかな。たまにお仕事で別のジムに通わせて頂いたり、新しい機械があるから別のパーソナルに行ったりしたことも合ったのですが、結局今のところに落ち着いてますね。
しっかり期間をあけずにジムへ通うようになったのは、ここ2,3年ぐらいです。自分にきつくない程度で長く通い続けることが大事なんですよ。無理してると「明日ジムいくの嫌だな〜」って思っちゃうことも出てくるだろうし、継続できるように楽しんで通ってます。
私、よく「ジムを何年も続けられるんですか?」と聞かれることが多いんですけど、無酸素運動にあたる<筋トレ>は好きだから続けられるんですよね。実は、有酸素運動は苦手でずっと続けられるか?って言われるとちょっとむり。(笑)
たまたま私の好きなジャンルがトレーニングだったってだけで、おかげで楽しい毎日を送れてます♡
自分に合う筋トレを見つけることで無理なく美ボディへ
ーどんなトレーニングでもこなせそうなSAKIさんですが、嫌いな種目はありますか?
嫌いな種目は特に無いけれど、とにかく集中力がすぐ切れちゃうのがダメポイント。(笑)だからパーソナルトレーニングでトレーナーさんと楽しみながらみっちり50分やるのがわたしにはぴったりですね!
あとクロスフィットにチャレンジしたこともあるんですが、【人間の体を強くする!】っていうテーマのジムで、無人島で生きていけるような体作りをしているので男性とか、体力勝負のお仕事されてる方とか、元々体が弱い人や筋肉が少ない人におすすめですね!私は筋肉がつきやすい体質だから、パーソナルトレーニングの方が合ってるみたい。
あ、そうそう。私、3年前ぐらいにトレーニングのお仕事を増やしたくて、4箇所のジムを通っていたんですよ。
・EMSトレーニング
・キックボクシング
・ウエイトトレーニング
・ランニング専門のトレーニングジム
全部ジャンルは違うものにしていたんですが、途中で嫌になっちゃった。なんか”お仕事の為”にいくのが嫌になったんですよ。お仕事の為に通い始めたんですけどね。(笑)
なので、量を減らして自分のペースで通うようにしたら、そうなるとそうなるで行かなくなって。(笑)せっかく好きだったトレーニングから距離を起きたくなってしまって。
ちゃんと自分の身体のペースに合わせて自分を無理させない事が大切。まぁ時には無理してでも頑張る事も必要だけど、せっかく好きな事を嫌いになるのは悲しいなって。
また時間を空けて見つめ直してみると、すぐまたトレーニングしたい熱が湧き始めて!それからは自分のペースでやる事を覚えて今はトレーニングがまた大好きになりました。
「おしりの神様」に伝授してもらいお尻メインの筋トレ強化中!
ー自分の体で、お気に入りの美ボディポイントはありますか?
ん〜、頑張っておしりを鍛えているので、おしりかな♡あとはお腹とくびれが好きです!
ーまさにその3つが女性の悩みトップ3な気がします!トレーニング、難しくないですか?
今、実は「おしりの神様」って言われているパーソナルトレーナーの先生に教えてもらってるんですよ。おしりを綺麗に見せる為に背中もやってると、自然に腹筋がついてくるので、おしり鍛える=全身のスタイルがよく見えるっていう凄いパーツなんです!
腹筋って元々誰でも6パックあるらしいんですけど、知ってました??(笑)私、先週知ったばっかりでびっくりしました。(笑)お腹に脂肪がのってるから見えないだけで、みんな中には絶対あるんだとか。なのでちょっとパンプアップすると浮き出てきたりしますよね。
そんな要領で、自分の腹筋見てはモチベーション高めてトレーニングしてます!是非皆さんも意識してみて欲しい!
筋トレに正解はないのでオリジナルメニューを見つけよう!
ー女性がトレーニングする上での注意点はありますか?筋トレしすぎると、ムキムキになっちゃうのが嫌だって声も・・・
ムキムキになるのは、体質によると思います。私も筋トレしたらすぐに筋肉がつくタイプなんですが、スラッとしたモデル体型が理想。だからトレーニングは週1におさえていて、過度な重量を使ったトレーニングではなく必要なところに付けたい分の筋トレを軽くやってます。
トレーニングのポイントとかもSNSで質問いただくことがあるんですが、体作りって正解がないと思うんです。きっと私がやってることを丸々真似しても同じようにはならないし、色々試して自分に合ったものを見つけていく方がいいと思いますね。私もそうやって今のスタイルを見つけたので。
よくジムでは重量使ったトレーニングすると思うんですが、筋肉つけたい人や、筋肉を大きくしたい人向けのトレーニングなんですよ。私のような筋肉つきやすい体質の人は、有酸素とインナーマッスルを鍛えるトレーニングの方がいいかもしれないですね。
次回はこちら▶︎【衝撃】モデル体型の人の食事ってどんなもの?夜中にマックやポテチは食べる?【浜田咲希】(1月7日配信)
浜田咲希さんの記事はこちら
最初から読む▶︎ Instagramで話題のスタイル抜群小麦肌美ボディモデル浜田咲希って何者?
ウエスト55cmの超絶ヘルシーボディ|スタイル維持の為の秘訣を伝授【浜田咲希】
【モデル体型】美ボディスタイルを作り出す筋トレ方法とは?【浜田咲希】
今回取材したのはこの方
1988年8月11日生まれ
出身地:大阪府 血液型:A型
経歴
ミス・アースジャパンファイナリスト、ビーモンスターイメージモデル、笑顔道イメージモデル、TV 東京電波女子レギュラー、スタイルブック"BEACH BODY WORKOUT"出版