インスタグラマーで現在はプロデュース業をされている島野ミキさん。現在(2020年9月)のフォロワー数は37,000人超え!そんな彼女のInstagramではたくさんの海外旅行がアップされています。こちらの記事も是非ご覧ください。
街全体が世界遺産!オールドタウンの魅力
ー今まで数々の海外旅行をアップされていますよね。心の底から感動した旅行先はどこの国でしたか?
やっぱり、世界遺産を初めて目にした時は本当に、本当に感動しました。あんなに凄いパワーを持ったものが自然に出来たなんて、鳥肌が立ちます。それに海外のホテルでは日本と違って変わった建物が多くて、建造物を見て感動することもたくさんあります。特に、クロアチアが凄かったんですよ。魔女の宅急便の舞台になった国。ヨーロッパ旅行で10日間かけて行ってきました。
オールドタウンっていって、クロアチアで最も古い場所。街全体が世界遺産の場所なんです。
海外旅行のパンフレットやサイトの写真って結構加工されてるから、実際行ってみると「あれ?」っと思うこともあるんですよ。でもクロアチアは違う。写真のまんまで、街そのものが絵になりそうなぐらい、本当に美しかったです。
それとちょっと意外だったのが食べ物の癖がなくて食べやすかった!パスタとかステーキ、イタリアンとかなので食べなれてるものが多いところも魅力の一つですね。
全部で三ヶ国巡る10日間のヨーロッパ旅
ー美しい!!!でもクロアチアってとても遠いイメージです。いくのにも大変じゃなかったですか?
そうなんですよ。なので、クロアチアに行った時はそこだけじゃなくて「ウィーン」「トルコ」の3か国を巡りました。せっかく遠い場所にいくので、出来るだけたくさんの国を回りたくて10日間で3ヵ国。
ウィーンもすごくよかったですね。街全体の建物がとにかくすごくて、異空間にきた感じ!どこ見てもお城でした!
私自身、建造物も好きですけど世界遺産も見たくて。でも田舎と都会だから一度にみるのに時間制限もあるしどちらか選ばないと行けなかったりするんですよね。そういう時はいつもホテルを重視して選びます。
1番お金を使う場所は宿泊代
ーいつもInstagramで見ますが、ホテルチョイス凄いですよね!ラグジュアリーで豪華!
せっかく海外旅行にいくのに、あんまりケチケチしたくないんです。なので日本では節約するようにして、海外での移動費とか食事代を抑えて宿泊代を贅沢に使うことが好きです。
カッパドキアで想定外な事件が?!
ートルコはどうでしたか?気球が有名ですよね?
トルコでは、気球で有名なカッパドキアに行ったんですがまさかの月に1,2回しか飛ばない冬のシーズンに行ってしまったんです!!!ネットには週1,2回飛ぶって書いてあったので乗る気満々だったから凄くショック!!!日本での情報と現地の情報はこんなにも違うんだって勉強になりました。結局乗れずじまい。シクシク。
なので急遽カッパドキアに2泊して、イスタンブールに2泊しました。時間配分はこれがベストだったと思います。気球は見れなかったけど、美しい自然に触れ合えて感動❤️
10日間で総額60万円のヨーロッパ旅行実はお得だった!
ー3ヶ国も回るとなると、旅費も凄かったんじゃないですか??一体いくらに??
ん〜飛行機代は、3つの国合わせて合計30万円ぐらいでしたね。クロアチアに行くだけでも日本のツアーで買うと30万円かかるんですよ。
なのでホテルと飛行機は別でとって、浮いたお金で近くの国に行くようにしてます。ウィーンからトルコは近いので、1万円ぐらいの移動費でしたよ。
旅行期間は10日間程度で、移動が長いのでホテルステイ自体は8泊かな。全て自分で調べて予定を組んでいきました。言葉は旅行行けるぐらいの英語しか話せなく伝わらないこともあったけど、観光地であればだいたいどうにかなります。(笑)
この時はクロアチアが目的だったのでそこから近い国を探して、観光地を調べたりホテルを調べて「ここ行きたい!」って思ったのでウィーンとトルコをチョイス。Instagramで現地のインスタグラマーさんの情報から見つけ出すことが多いかな。お洒落なホテル写真は日常的に保存しています。
現地でのホテル代は約20万円。10日間分の移動代や食事代なども含めてだいたい10万円。総額60万ぐらいでしたが、3ヵ国でこの値段はかなりお得だと思います❤️気球だけ悔しい思いでしたが。(笑)
今回取材したのはこの方
クリエイティブディレクター
Instagrammer/photographer/coordinator/Writer/casting/direction/consulting