インフルエンサーでモデルの和希詩織さん。現在はYouTuberとしても活躍中。そんな彼女に、前回の続きで恋愛において永遠のテーマである「浮気」のリアル話をお伺いしました。最後までご覧ください❤️
彼氏に大切にしてもらえてないと思ったら浮気かも?
ー前回の続きにはなりますが、過去の彼氏で「こいつ浮気かも・・」っていう怪しいシチュエーションはありましたか?
やっぱり前兆ってありますよね〜。
・会う頻度が下がる
・連絡も少なくなる
この二つは、怪しいと感じるポイントの代名詞な気がしてます。(笑)なんだかんだ「忙しい」って言い訳にしがちになって、「私、大切にしてもらえてない?」と思うともしかして・・・?ってなりますね。
男に狩らせるのが女の役目
ーちょっと大胆な質問ですが、和希さんは浮気されやすい体質だと思いますか?
今は思わないです。思いたくない!(笑)
ただ実際に浮気された経験もあるので”昔は”されやすそうな子だったかなとは思います。あの頃のは私は、とにかく恋愛体質で「尽くす行動」ばっかり。
過去の経験と友達の話など聞いて、女性は「尽くさなくていい」って思うようになりました。やはり男性は本能的に追う作業をさせないといけないというか、狩をしたい生き物なので私自身がうまく雌力を発揮しないといけないんだなと。
ーそれ、理にかなっていますね!!生理的現象??
そうなんです。なんか前に聞いた話なんですけど、人って恋愛脳になるとIQがチンパンジーレベルに落ちてくるらしいんです。なので、餌につられて「好き好き〜!」って状態になればなるほど、判断能力が鈍ってくるので浮気されても気付かなかったり、気付いても許してしまうみたい。
(編集部調べでは、チンパンジーのIQは40〜50程度。人間の半分か半分以下に値するそうです。)
自分自身チンパンジー脳になるぐらい判断能力が低下したのを身を以て体験したので、そうならないように事前に浮気しそうな人を察知して避けるようになりました。
今は結構慎重に人と接するんですが、逆に慎重しすぎて彼氏がいないんですけどねーーー!!!(笑)
浮気癖のある人を事前に見破ろう!
ーなるほど!慎重も程々にしないと、次のステップにいけないですもんね、難しい!察知して避けるようになったということは、浮気癖のある人を見破る方法などありますか?
過去に浮気された経験があるからこそ、今気を付けてることはあります。
1番わかりやすいのは様子が変わるところがポイントかな?お洒落しようとしたり、なんとなく服のテイストが変わったり、香水つけないのにつけだすのは要チェックするかも。(笑)
それと、浮気される経験したからか、「こういう人って浮気するよな〜」ってのが事前に見えるようになってきました。(笑)
ーちょっと詳しく教えてください!!(笑)
あくまで私の経験ですが、、
・雰囲気がチャラチャラしている
・女の子好きそう
・飲み会大好き
・結構かっこいいわけじゃないけど、面白い(モテる)
・イケメンすぎないから、警戒しない
・人当たりがいい
・誰にでもいい顔が出来る(そしてマメ)
って感じの人は、浮気に走りやすいな〜って思います。(あくまで経験談ですよ〜)
飲み会にいると、接しやすいしフレンドリーなので誰とでも仲良くなる感じとか。器用で愛され上手、それが故にやましいことを隠したりするのが上手になるのかも。
浮気する人ってだいたいマメじゃないですか??最初は優しくて、すごい餌を出してくる感じ。(笑)ついつい引っかかっちゃうんですよね〜〜〜。(遠い目)
いい女になって彼を夢中にさせちゃえばいいんだ!
ーなんだかとても想像つきやすいです・・!読者の方、お気をつけくださいね。結局、浮気されない「いい女」ってなんでしょうね?
私、今いい女って定義があまりわからなくて勉強中なんです。どんな女だと浮気されないんだろう?もうビビリになりすぎちゃって恋愛も出来ないし。。。
現在BLANCA編集部の取材部・カメラ担当。
CHIE SAITO
Instagramはこちら
モデル業と編集部を兼任し、現在1歳になる男の子の子育てに励む。
あと自分軸で全て行動。「何か買って欲しい〜!」とか、「◯◯に行きたい〜!」とかも自ら言った事ないです。相手が聞いてくれたら答えますけどね。男性から合わせてくれる方が私は楽だし、幸せなので、そのスタンスにしてました!
すごい。。私は相手のことを気にしすぎてしまって、顔色とか伺ってしまってなかなか言い出せずに悩んでしまうタイプ。悩まずに、自分軸でやりたいことを比重に生活する方がいいんですね!勉強になります!!
今明確にはないけど、33歳ぐらいまでには結婚したいな!と思っているので、「いい女」になれるように頑張ります!1年以内に彼氏が見つけられるようになりたいな!(笑)
ー彼氏に立候補したい方は、詩織さんのInstagramDMにメッセージ送ってあげてくださいね〜!(笑)
よろしくお願いしまーす!(笑)でも警戒して返せないかも。(笑)
今回取材したのはこの方