今回は、コロナでダイエットに悩む女性に向けてサマースタイルアワードに5回出場するフィットネスモデルのKATYさんに健康的かつ<簡単>な女性向けトレーニングを教えてもらいました♡
どこをどんな風に鍛えたらいいの?
ー普段やっている筋トレメニューを教えてください。
種目は、基本日によって部位を分けています。「背中」「お尻」「上半身」「下半身」が主かな。
月曜日は「下半身の筋トレ」、「お尻と足の筋トレ」
火曜日は「上半身の筋トレ」、「背中・肩と胸の筋トレ」
といった感じです。
筋肉は休ませてあげることが大切なので、間に休憩を挟みながら出来れば毎日トレーニングするようにしています。大会前とかは、週に9回ぐらい行くことも。(笑)
ーえ?それって1日に2回行く日もあるんですか?
そうです。(笑)私、トレーニングが本当に好きなんですよね。ジムに住みたいぐらい!なので、朝ジムにいって日中仕事して、合間とか夜にまたジムに行くってこともやってます。
大会と大会の間のおやすみ期間でも、週に2,3回は通っています。基本的に痩せやすい体質で筋肉がつきづらいので有酸素運動はしていません。痩せたい人は、筋トレに有酸素運動もプラスしてあげると良いですよ。
週2、3回通うのも大変!もっと簡単なものは?
ージムを行き出した女子におすすめの筋トレはありますか?
やっぱり、下半身です!(声を大にして)
みんなよく腹筋のトレーニングするけど、もっとシンプルに考えると筋肉量が大きい背中とか足を鍛えた方が代謝が上がるし痩せやすくなるし、背中とか足のトレーニングをすると腹筋も使うので自然にお腹ぽっこりも解消されるんですよ。
よく「足は筋トレしすぎると太くなりませんか?」って聞かれるんですけど、はっきりいってなりません。(笑)
だって、男性のトレーナーでさえ筋肉を大きく太く見せたいからあんなに重い負荷をかけてトレーニングして、プロテイン飲んで、タンパク質とってるんですよ?つまりそこまでしないと太くならないってことです。
女性が太く見えるのは脂肪のせい。筋肉は同じg数でも見た目の大きさは比にならないぐらい脂肪の方が大きいので、筋トレすればするほど痩せやすい体作りが可能になります!
ーうぅっ。つまり体の一部で大きく見える箇所は、全て脂肪ってことですね。。より筋トレの効果を出すための工夫があれば教えてください。
さっきも伝えた内容に重複しちゃうのですが、ポイントは大きい筋肉を鍛えることですね!毎日ジムに行かないのであれば余計、大きな筋肉にアプローチかけた方がいいです。
女性はやっぱり裏ももを鍛えることですね。スクワットは簡単なようでフォームを意識することが大切なので、きちんとやれば体は引き締まりまるんです。
特に、その中でもブルガリアンスクワットはおすすめ!おうちでも出来ますが、お尻からハムストリングの方まで効くのでヒップアップにもなって足が細くなるし、長くなりますよ!私も週3ジムに通っていてもブラジリアンスクワットは取り入れています!
最初はどこに効いてるのかがわからなかったり、使ったことのない筋肉に意識を向けるのって大変だと思うんですけど、実際に何度も繰り返してやってみるしかないかなと思います。きっと徐々に出来るようになるし、「おぉ〜今、ここの筋肉が効いてる〜ぅ!」って思えるようになるはず。(笑)
今回取材したのはこの方