ふじおかまいです。
私は、旅行が大好きです。世界は素敵なもので溢れていて、自分の足で知らない土地を見て周って、何かを発見して感動することができるからです。
私はディズニーランドが大好きで、「海外のディズニーランドに行ってみたい!」という想いがずっとありました。仕事がある為長期の休暇はとれず、遠い場所への旅行は日数確保を考えると現実的に難しいので、近場で短期でも行ける香港のディズニーランドに行くことを決めたのです。
「香港旅行〜念願の三大夜景と尖沙咀(チムサーチョイ)〜」「香港ディズニーランドホテル『ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ』」「香港のディズニーランド。体験したアトラクション一挙公開!」の三編に渡りまとめました。
今回は、香港のディズニーランドのお話です。
前回の記事はこちら。


ダッフィ&フレンズの新しい仲間!香港限定キャラクターのCookie(クッキー)

ディズニーランドに入ってまず真っ先に目についたのが、見たこともないキャラクター!日本では、まだデビューしていないダッフィ&フレンズのクッキーという新しいキャラクターでした!クリーム色をした、とっても可愛い犬のパティシエです。
2018年7月に香港ディズニーランド限定でデビューしたそう。この子がとっても可愛い!
メインストリートコーナー・カフェ
まずは食事をとりました。メインストリートコーナー・カフェ。ここでは、アメリカ中部や中国のソウルフードが楽しめました。指定の時間にアフタヌーンティーを頼むと購入権利が得られるという世界限定500個のクッキーのピンバッチがあることを知り、早速、購入。
スタッフの方がとても良い方で、おまけにクッキーのステッカーを何枚かいただきました。旅先でこういった親切を受けると、とても嬉しいものですね!
メインストリート・シネマ・マイ・ジャーニー・ウィズ・ダッフィー
この後すぐにクッキーのグッズを物色しに、メインストリート・シネマに!こちらでは、ダッフィ&フレンズの商品が豊富に並んでいます。クッキーグッズを数種類、購入しました。全てが可愛くて、またまた大興奮!
購入したのは、ぬいぐるみキーホルダーや、マグネットぬいぐるみ、ダッフィとクッキーが並んでいる可愛い絵柄の缶に入ったクッキーとチョコクランチのお菓子、ダッフィと並んだ絵柄のピンバッチ、フェイスパスケース!どれも本当に可愛くてお気に入りです...。
一通りクッキーグッズを購入後、ディズニーランドを散策することに。

フライト・オブ・ファンタジー・パレード
この日は台風三号が近づいてきていたため、強い風は吹いていなかったものの、残念なことに屋外のアトラクションは全て乗ることが出来なくなっていました...。それでも知らない土地のディズニーランドは、とても見応えがあったので散歩しながら買い物をしたり、軽食をとりながら楽しんでいました。
すると賑やかな音が...。パレードだ!すぐに駆け寄りました。嬉しいことに、最前列でパレードをゆっくり観ることができたのです。パレードは、ジャングル・ブック、ライオンキング、トイ・ストーリーなどのキャラクターたちがロックミュージックに合わせて空中アクロバットをしたりダンスをしたり、賑やかでとても気持ちが明るくなる楽しいものでした。
そうしてパレードが終わってからも、余韻に浸りながら屋内のアトラクションやショーを観てまわりました...。
ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック
何気なく入ったのはディズニー・ストーリーブック・シアター。28分間のミュージカルショーです。ライブボーカリスト、ディズニーのキャラクター、ダンサーたちがディズニーの7つのストーリーを盛り上げてくれます。ミッキーとグーフィーが主役、オラフもショー全体を通して出てきてディズニーの7つのストーリーを冒険するという内容のものです。
7つのストーリーは、ジャングルブック・リトルマーメイド・ラプンツェル・メリダ・アラジン・プリンセスと魔法のキス・アナと雪の女王でした。実際に目の前で観たショーは、とても素晴らしかったです!圧巻でした。まさにエンターテインメント!

非日常的なあの空間で、普段は味わえない感情を得られたことが、とても嬉しく思いました。目が離せない展開に、次から次に目移りしました。流れるように綺麗なショーの中で、一番のお気に入りは、アリエルとラプンツェルとメリダの奇跡の共演。それと、ショーの最後を締めくくるアナと雪の女王でした。

全体を通してストーリーは広東語で進み、歌は英語で歌われていました。言葉なんて関係ない。みんな、もの凄い歌唱力で、力強いパワーを感じました!舞台の上でダンスや歌と一緒に映像や大道具などの演出も相乗効果でショーを盛り上げていました。本当にとても綺麗で、終始見とれていました...。
ショーを観ていて心で感じるものがあり、とても胸を打たれ感動しました。何か熱いものがこみ上げてきて、気づけば思わず泣いていました。感極まっていたのです...。
フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング
少し休憩してから向かったショーは、ライオンキングをテーマにしたもの。円形になり観覧するので、全体が見やすいです。これも、最高によかった!びっくりしました。やはりこちらのショーでも歌とダンスのパフォーマンスのレベルの高さが際立っていました。とにかく人が歌って踊って!ワイヤーアクションあり、ファイヤーダンスもありの、とてもパワフルなショーでした。
このショーで個人的にとても印象に残っているのがワイヤーアクション。演じている女性の演技と演出がとても美しく綺麗で、うっとりと見入ってしまいました。それからエンディングもまた力強く、映画のライオンキングとリンクし、素晴らしく感動しました!
ディズニー・ペイント・ザ・ナイト

夜のパレード。やはりパレードは、日本のように、あまり並んだりしなくてもスムーズに前列が確保でき、ゆっくり鑑賞することができました。順番としては、ピーターパン・モンスターズインク・カーズ・リトルマーメイド・美女と野獣・トイストーリー・ミッキー&フレンズといったものでした!各ストーリーの音楽がアレンジされていて、とても華やかなパレードを新鮮な気持ちで観ることができました。
ウィー・ラブ・ミッキー!
最後に。メインストリートUSAにてミッキーのこれまでの歩みがプロジェクションマッピングで映し出されるショーを鑑賞。およそ10分ほどでした。最後は、やはりミッキーですね!この日1日のたくさんの感動に感謝しながら、明るい気持ちで満足感に満たされて。
だけど少し寂しく後ろ髪を引かれる思いでディズニーランドを後にしました...。

はじめての香港旅行でした。夢のような世界で涙を流して感動しました。余韻は残ったまま、またいつもの生活に戻る...。だけど、またこの感動のために、日々の生活を懸命に生きようと思うのです。
是非皆さんも、体験してみてください。