元プロトラベラー、現在はInstagramやYouTuberとしても活躍する「中嶋杏理」さんを取材させていただきました♡
BLANCA編集部で5つの記事にまとめました。
月曜日〜金曜日まで連続配信!
第五回目のラスト!本記事は、2018年1月〜お付き合いされている彼との生活について詳しく聞いちゃいました♡
質問:BLANCA編集部
回答:中嶋杏理
《 同棲してる彼とのあれこれ♡ 》
彼氏と同棲を始めてどれくらいですか?
2019年9月で1年8ヶ月です。 付き合って1週間で同棲生活をスタートしました!
同棲を始めたきっかけは?
元々彼と出会った時、私が英語を勉強したくて、 外国人と暮らせるシェアハウスに丁度引っ越した時で。
そこには基本的に住んでいる人達以外入る事が出来ないし、 彼氏も実家に住んでいたので、だったら同棲しようか!って事で同棲する事になりました。
だけど、同棲しようって決めた日の数日後には私が仕事で2か月くらいずっとアメリカに行く予定があって。
だったらもう、すぐ決めちゃうか!って事ですぐ家を探して契約しました。
同棲する上で必要な家賃や光熱費は折半?
結婚している訳ではないし、私たちは歳も同じなので、同棲にかかる家賃や光熱費は基本的に折半です。
これは後からトラブルにならないように同棲をする前にきちんと決めました。
たとえ私が海外の仕事で4日しか家にいなくてもちゃんと1ヶ月分の家賃を払っています(笑)
ただ食費だけは、彼氏の方がよく食べるので少し多く払って貰っています。
支払いは、私がクレカのマイルを貯めたいので1ヶ月分を先にクレカで払って、 それを月末にレシートを見ながら家計簿をつけているので、 そこで光熱費含め計算をして、彼氏分を彼氏から月末に貰っている感じです。
家事の分担はどうしてる?
特にこれ!って決めてはいないけれど、毎日の流れで私がご飯を作って、 彼氏がお皿を洗うようになってたり、 どっちかが洗濯を干したらどっちかが畳んだり出来るだけ平等になるようにしています。
2人の家なのに1人だけが家事をしてると絶対どっちかがストレスが溜まって嫌になるから、 うちでは掃除をする時は基本的に一緒にやっています!というか、強制的にそうさせる(笑)
あんりがトイレ掃除するから、璃樹は掃除機ね!とか、 トイレ掃除かお風呂掃除どっちがいい?って相手に選ばせて、一緒にやります。
今後同棲する人に向けてメッセージをお願いします!
やっぱり1人じゃなくてあくまで他人と住んでいるわけなので、 同棲始めてからトラブルというか、お互いの不満が極力少なくなるように同棲を始める前にお金の面や、家事の分担、 同棲する上でのルールとかをある程度決めておくのがオススメです。
私たちはそうしてから、同棲をしたのが原因での喧嘩は覚えている限り1回もありません!
他が原因での喧嘩はあるけれど、それもその日のうちに仲直りするようにしていま す。 というか彼氏の方が、その日のうちに仲直りしないと気が済まない人なので。(笑)
でも同じ空間で生活しているわけだから、 早く仲直りした方が自分もストレスが溜まらなくていいですよ❤︎
BLANCA編集部:
杏理さんの姉御肌を感じたのは、編集部だけでしょうか?(笑)
すごくしっかりされていて、自立しているかっこいい女性です。
お仕事の面でもプライベート面でも、物事の先を予測して計画し、事前準備は怠らずにしっかりコツコツ続けていく。
そんな杏理さんだからこそ、今の地位を手に入れられているんだと感じました。
この5記事の中で学ぶことがたくさんあったと思います。
やりたいことに手を出せず、悩んでいる人。
今どうしたらいいか、わからなくなっている人。
是非また定期的に読み返してみてください。
少しずつ自分が変わっていく感覚を感じられるかも?
中嶋杏理さん、ありがとうございました!!
彼女のSNSはこちら♡
次のインフルエンサーは誰になるのでしょうか?
お楽しみに!